2月1日(木)
午前中、カオサーイという街の、大きな建築材屋さん(以前、お風呂場のタイルを探しに行ったお店)に、水用のタンクを探しに行きました。🛢️
チャイさんは、最初は1,000リットルと1,500リットルの2つのタンクを買うつもりでいましたが、お店で実際に大きさと値段を見ながら、
「やっぱり1,500リットルと、2,000リットル」
となり、最後の支払いの時に、
「やっぱり2,000リットルを2つ」
と段々と欲しいタンクが大きくなっていきました。😂
もともと家にあるのは2,000リットルタンクなので、全部2,000リットルにすれば大きさが揃うし、水はできれば余裕を持って確保したいところなので私も「賛成!🙋♀️」です。
午後、タンクが届きました。
よく見ると日本の中古トラックです🧐😂
とりあえず、2,000リットルタンク1つをチャイさん一人で上手に転がしながら裏山の上まで運びます。
その後、水のろ過装置の①のタンクと入れ替えようとしましたが、①のタンクの下にあったコンクリート管の直径が、2,000リットルタンクの直径より小さいので、バランスや強度が心配です。
あれこれ考えた末、とりあえず今日はコンクリート管の中に土を運び入れて、少しでも強度を保てるようにしました。
土管を重ねて土を詰めます
本日のジョー
2,000リットルのタンクを裏山に運ぶときにチャイさんが、
「ジョーの足でもいいから(「猫の手」をもじって)借りたいなぁ…。🐕」
とつぶやきました。
「そうか!ジョーにハーネスを付けて、犬ぞりのように引っ張ってもらおうか!」
「ジョー!出番ですよー!ジョー!どこぉ?」
「……。」
ジョーはシャワー室で悠々とお昼寝中。
こちらの呼びかけに対して無反応なのでした…(笑)。
2月2日(金)
今日の午前中は、住所変更手続きをしました。
この家に住み始めたのは10月の半ばでしたが、手続きのための準備がいろいろあるので後回しになっていました。😅
その「いろいろ」とは、申請書類を書いたり、家やトイレ(何でトイレ?衛生上の問題?住んでいる証拠として???)の写真を用意したり、村長さんの家に行って関係書類にサインをもらったりするというものでした。
そして、2週間前の1月19日(金)、ようやく書類を揃えて保健所のような役所へ行きました。
そこへ書類を提出して、市役所へ提出するための書類を作ってもらうのだそうです。
その日は役所の人に、
「出来上がったら連絡する」
と言われたので電話番号を教えて帰りました。
しかし、1週間たっても何の連絡もないので26日(金)に再びその役所へ行くと、
「今日は担当者がいないから分からない。また電話する。☎」
と言われ…。
その翌週の2月1日(木)、ようやく担当者から連絡が入りました。
(この役所だけで、ここまで2週間…。😮💨)
連絡が入った次の日、その保健所(?)で新しい書類を受け取り、そのまま市役所へ住所変更手続きに行くと、何と「書類が一つ足りない」とのこと。
再び保健所(?)へ戻って「書類が足りない件」を伝えると、
「渡すのを忘れてた。ごめんごめん。」
と、タイ人らしい笑顔で(「ん?そこはちゃんと真面目に謝ろうよ😓」と思うのは私が日本人だから…?)足りなかった書類を渡され、私たちは再び市役所へ。
そしてしばらく待っていると、ようやく手続きが終わって、チャイさん用の新しい戸籍謄本がもらえました。😆
タイの戸籍謄本は、日本でいう「戸籍と住民票が一体化したようなもの(?)」らしく、その家の世帯主が個人で持っています。
(日本のように、役所に行って「出してもらう」ものではありません…。)
今まではチャイさんのお父さんの戸籍謄本(+住民票)の中にチャイさんが記載されていたので、何か手続きが必要になるたびに、チャイさんは自分のお父さんから戸籍謄本を借りなければなりませんでした。😅
でも、今日からは、独立した自分の戸籍謄本を持つことになります。😊
チャイさんにとって、今日は「独立記念日」です(笑)。
その手続きの合間を縫って、今日もチャイさんは裏山のタンクの整備を進めます。
今日は、昨日運んだタンクの下に敷くための木の枠を作って、
それをセットし、
その後、もう一つのタンクを裏山に運び込んでいました。
一昨日申請したチャイさんのパスポートが、書留郵便で、もう届きました。
タイにしては早業!
「日本よりも早くない?日本って申請してから受け取りまで、今は何日かかるの?」
ネットで調べたら「6日」って書いてありました。
タイ早っ!
今朝までかかった住所変更とは大違い!
何なの、このギャップは😂?!
コメント