ろ過装置に使う石や砂を準備しました

家づくり
家づくり

1月27日(土)

今朝のチャイさんは、夜明けとともに、オープンカーに乗ってすぐ近くの川に行きました。

川原の石を拾ってくるのだそうです。🪨

しばらくして戻ってくると、タライに石がゴロゴロ入っていました。

昨日から作っている水のろ過装置に使う石らしいです。

川原にあった石なので、ほとんどの石にうっすらと苔が付いていて、ヌメッています。

チャイさんはブラシを使って一つ一つの石を洗っていました。

途中で私も少~しだけ手伝いましたが、石を持っている左腕がだんだん筋肉疲労を起こしてきたので、間もなく断念しました…。😅

全てを一通り洗い終わるのに半日かかりました。

午後はまず小石を洗い、

その後に砂を洗いました。

すると、砂を洗っている途中でホースの水が止まってしまいます…。🙄

「ん?あれっ?もしかしてタンクの水がなくなった?!」

「でも、ちゃんとタンクには水を満タンに入れておいたのになぁ…。」

と言って、チャイさんが首をかしげています。

私が家の中の水道の蛇口を確認しに行きましたが、どの蛇口をひねっても水は出ません。

「あ~あ、タンクの水、カラになっちゃったね~。」

と思いましたが、悠長に構えている場合ではありません。

時刻は3時半を回り、我が家の太陽光パネルは既に木の陰になっています。😨

それでも、地下から水を汲み上げる音はわずかに聞こえます。

が…、

その汲み上げた地下水を裏山のタンクにまで押し上げる(?)だけの力がありません。😱

「ん?タンクに水が貯められない。と言うことは、とりあえず飲み水は確保してあるから問題ないけど、今晩はシャワーなし?

いやいや、チャイさん汗だくで働いているからそれはないでしょ。

じゃあ、チャイさんのお父さんの家でシャワーだけ浴びさせてもらう?夕食後の茶碗洗いは…、明日まとめて洗う?

トイレの水はどうする?池の水でも汲んできておこうか?…」

など、私が頭の中でクルクルといろいろなことを考えている間に、チャイさんがどこからか長~い延長コードを持ってきて、太陽光パネルのスイッチがある部分をいじっています。

しばらくするとモーターが動く音がして、地下水が裏山のタンクまで汲み上げられていきました。

このモーター、太陽光が使えないときは電源を引っ張れば動くタイプだったみたいです。🔌

(私は機械音痴なので、そういうことはさっぱり分からず、一人であれこれ悩んでいましたが…。)

「やったー!これで普段通りの生活が送れるー!」

「たとえ飲料水用ではなくても、やっぱり水がないと困るし不便」ということを、この1時間弱の間に実感したのでした。🥹

でもこのタンク、2,000リットル入ります。

最初の頃私が、

「今日は洗濯で水を多く使っちゃったから」

などと心配してもチャイさんは、

「2,000リットルだよ。2,000リットル!そんなに簡単になくならないよ。」

と言って私の心配を全く問題視していませんでした。🙄

でも今日、「そんな簡単になくならない2,000リットルの水」をいとも簡単に使い切ってしまったのは、そのチャイさんなのでした。😂

 

本日のジョー

チャイさんが半年以上ずっと使っていた麦わら帽子が擦り切れて、頭のてっぺんの部分が取れてしまいました。

外に落ちていたので私が、

これはもう捨てるの?」

と聞くとチャイさんは、

「うん、捨てる。…。あっ、いいこと考えた。💡」

と言って、それを持ってジョーの所へ向かいます。

「もしや悪い予感…。」と思って付いていくと、

あ~あ、

「エリザベスカラー(?)をつけたジョー」がそこにいます…。😟

確かに、ジョーの皮膚病がなかなか治らないので、かきむしらないように「日本からエリザベスカラーを持ってこようか」と考えたこともありますが…。

この「麦わら帽子カラー」では、ちょっと小さくてあまり効果を期待できない…。

違う違う!そういう問題じゃないですよ!

「もうホントにチャイさんは…(😠)。」

とも思ったのですが、ジョーはこのドヤ顔なのです。

満更でもなさそうです。?😂

日本に居た時に訳あってエリザベスカラーを付けていた時はこんなにしょんぼりしていたのに、、。(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました